タグ

タグ:透視

椎体に対する透視の適切な合わせ方

カテゴリ:

はじめに


2面の透視の場所の設定はマスターされたかと思います。
MIStを行うための2面透視のセッティング
脊椎低侵襲手術のためのC-arm2台のセッティングの方法

次は
「椎体に対して透視をどう合わせるか」
です。

実際は、ここが最重要です。

MIStを行うための2面透視のセッティング

カテゴリ:

はじめに


5月になりました。
新人の皆さんが入職して1ヵ月になります。
みなさん、いかがお過ごしですか?

(毎年、一から指導していくのはしんどい部分もありますが)
よりよい医療を職員全員で行うために、精一杯がんばりたいと思います。

いろんなことを早く覚えてほしいです。

本日は、
新しいope看護師さん、放射線技師さん、研修医、専修医にむけて
脊椎MIStにおける2面透視の設定の仕方
についてまとめました。

経皮的椎間板掻爬ドレナージについて

カテゴリ:
ファイル 2016-04-26 21 36 52

はじめに


高齢者人口や易感染性宿主の増加により
化膿性椎体椎間板炎の増加が指摘されております。

抗菌薬による安静加療が基本ですが、
改善が得られない場合や硬膜外膿瘍に発展してきた場合は手術加療が必要となります。

高齢者や担癌患者に多いため、手術は低侵襲が望ましいです。

本日は低侵襲加療法ひとつ、経皮的椎間板掻爬ドレナージについてです。

通常ベッドで透視一面でのPPS刺入の手順

カテゴリ:

PPS刺入法について


PPS刺入法についてです。
わたしたちの施設では、
ジャクソンベッドを用いて、2面の透視を組み合わせて行っております。
003


多椎間固定のときはO-arm navigationにも、撮像範囲の椎体数に限りがあるので
2面の透視はなかなかよい方法と思っています。
(O armがないので、嫉妬も混じっています(笑))

その頚椎後方固定術、透視は至適な角度で入りますか?

カテゴリ:
交通外傷による頚椎損傷で後側方固定術(PLF)を施行しました。

C5-6が癒合しており、
C6/7で椎間板がruptureし、前方が開大しています。
後方は圧縮力のため
C6の右外側塊から左の椎弓と外側塊の一部にかけて骨折していました。

001


compression extension injury stage 3 (CES3)と判断しました。

骨折している右C6のlateral massを除いて
C4-5-6 lateral mass screwにC7-T1 pedicle screwでのPLFを施行いたしました。
2/3、3/4に関しては除圧も行いました。


このページのトップヘ

見出し画像
×