タグ

タグ:頸椎椎弓根スクリュー

カテゴリ:
頸椎の後方固定ではpedicle screwが最強の固定力を有します。

わたしは中下位頸椎においても、可能と判断したらなるべくpedicle screwを入れるよう心がけています。
頸椎椎弓根スクリュー刺入の考察

Lateral mass screwと比べて皮膚切開が若干小さくて済むかもしれませんが
pedicle screw刺入には外側への十分な展開が必要なため
往々にして最初の見立ての皮膚切開を延長します。

以前、外傷ケースでC5-6-7とpedicle screwを用いて後方固定しました。

45度くらい傾ければ安全に刺入できた測定ですが、
若年者で筋肉が固くてなかなか至適の角度にスクリューを寝かせられません。

刺入点のみ展開して、外側に別皮膚切開を用いて挿入するという手段もあります。
が、わたしは角度の錯覚を起こしそうと思ったので、
あともう一息展開がんばろう、というところでした。

筋肉が固いと感じたため、筋弛緩剤を入れてもらいました。

しばらく待って、
助手の先生に、
「あ、すこし柔らかくなってきたね。さあ、入れようか。」
と刺入し始めたとき、、、



頸椎後方固定のスクリューヘッドの配列・ロッド締結は術前の検討がすべて

カテゴリ:
001

はじめに


先日DISHの頸椎損傷に対して頸椎後方固定を行う機会がありました。

DISH:diffuse idiopathic skeletal hyperostosisとは、
びまん性特発性脊椎骨増殖症と訳され
脊椎が強直椎をきたしてしまう病態です。

強直椎は竹の節のように椎体同士が固定されるため、
一見強そうなのですが、骨廃用のため、実は軽度の衝撃でポキっと折れてしまいます。

さらにその後は骨折部を屈曲点として
容易にずれて、脱臼を生じてしまい、神経症状を引き起こす可能性が高いため
非常に怖い病態です。
強直性脊椎骨増殖症と強直性脊椎炎のまとめ

骨折椎体をはさんで3 above - 3 belowでの固定が推奨されております。

頸椎椎弓根スクリュー刺入の考察

カテゴリ:

はじめに


頸椎椎弓根スクリューでの固定は
脊椎外科医にとって重要な治療のオプションのひとつであると考えています。

安易に行ってはなりません。
合併症が、即致命傷になるためです。

①Cadaverでのトレーニング、
②手術の見学、
③術者と一緒に行う
というステップを何回も繰り返さないといけないと思います。

このページのトップヘ

見出し画像
×