タグ

タグ:MIS-TLIF

デュアルブーメランケージが熱い!

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


ブーメランケージはMIS-TLIFと非常に相性のよいケージで、習得しておきたいケージのひとつです。

LIFの手技が導入されてから、
・ケージと椎体終板の接地面積をいかにして増やすか
も椎体間固定術の安定した成績を得る上で重要な点になってきていると感じます。

ブーメランケージを前後に2個入れると、非常に大きい接地面積を得ることができます。

ブーメランケージ、T-PAL使用の備忘録

カテゴリ:
001

はじめに


ようやく、といいますか、タイトルにあるように
ブーメランケージ、T-PALを使用する機会を得ました。

使用してみよう、と思って、
記事にしてからなんと半年以上経ってる・・・(笑)

MIS-TLIFのブーメランケージの進歩

ご指導いただいたことを備忘録としてまとめました。

MIS-TLIFのブーメランケージの進歩

カテゴリ:
001


はじめに


MISt; Minimally Invasive Spine Stabilization
最小侵襲脊椎安定術、と訳されることが多いです。

わたしはMISt手技者です。

手術するのであれば、
なんとかMIStでできないか
といつも考えながら作戦を練っています。

先日DePuy Synthesさんより
MIS-TLIFに適したブーメランケージT-PALをご案内頂きました。

自分のこれまでの手技を見直すいいきっかけになりました。

MIS-TLIFはPPSを刺入してから?それともTLIFのあとでPPS?

カテゴリ:

はじめに


先日、DePuy Synthesさんに、ブーメランケージ、T-PALの案内されました。
001


そこで

MIS-TLIFはPPSを刺入してから?

それとも
PPS刺入はTLIFのあとで?

という疑問がわきました。

アップルパイの味と外側ヘルニア

カテゴリ:
ファイル 2015-11-26 2 48 15


外来診療で嬉しかったことがありました。

それは患者さんが手作りのアップルパイを差し入れてくださったことです。

急性発症のL4/5の外側ヘルニアによる神経根性疼痛のため
体動がとれず、我慢しかねてついに救急車で来院され、そのまま入院となりました。

各種内服加療、仙骨裂孔ブロック、神経根ブロック、物理療法など
いろいろ行いました。
2週間くらいはほとんどベッド上での生活で、
すこしずつ痛みが軽減して身の回りのことができるようになってきて
4週間くらいでようやく自宅退院の運びになりました。

自宅療養中に、順調な回復具合をわたしに見せようと、
趣味の洋菓子つくりができるようになったと喜んで、
アップルパイを焼いて持ってきて下さったのです。

入院時の苦しそうな顔が、すっかり穏やかになり、

このページのトップヘ

見出し画像
×