アーカイブ

2018年08月

カテゴリ:

はじめに


週末でもないのに、脊椎診療を離れ、雑感です(笑)

タイトル、興奮していることが明らかですね!!

そう、楽天カード&楽天証券がどえらいことになっているんです!!

つい最近、楽天スーパーポイントで投信積立ができるようになったことが知らされました。

これはすごいな!!



ところが、さらにもっとすごいことになっています。

投信で楽天カード決済ができるようになって、さらに1%をポイントで還元されるというサービスが始まるのです!!

サービス開始は10月27日の予定です。

「楽天カード」クレジット払いでポイント還元を受けながら、投資信託の積立ができるサービスを提供することをお知らせします。これにより、「楽天カード」ご利用時のお買い物と同様に、毎月の購入金額の1%分(100円につき1ポイント)、「楽天スーパーポイント」が貯まります。


このサービスにより、楽天での投信は最強になるのではないでしょうか??

気づけば3年がたちました。感謝しかありません。節目の500記事。

カテゴリ:

はじめに


まったく惰ネタで、どうでもいいことなんですが、、、
感謝を申し上げたく、記事にいたしました。

ふと何気なく自分のブログを覗いてみたら、8月も終わり、、、

そして、あることに気がつきました。

あ。。。確か、ブログを始めたころが、3年前の今ごろだったんじゃ??

SPGとマリオット統合後のステータスがプラチナエリートに!??

カテゴリ:

はじめに


出張費が経費だけに、学会出張のひとつの楽しみとして、「クラブフロア」に宿泊できたら最高だな、、、




そう思って、年会費が高いですが、SPGアメックスカードを作りました。
スクリーンショット 2018-08-29 14.58.11

SPGの正式名称は
「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」
です。

「スターウッド」とは、11ブランドのホテルを、世界100カ国に1,300以上展開する大手ホテルチェーン。
「プリファードゲスト」とは、「特別な客」という意味のようです。

アメックスとマリオットが提携して発行しているカードです。

このカードを発行するだけで、
・SPGのゴールド会員
同時に
・マリオットとザ・リッツ・カールトンのゴールド会員
になれてしまいます。

楽天モバイルに変更して節約通話料を投資に回そう!そして、妻にも楽天スーパーポイントの恩恵を!!

カテゴリ:

はじめに


週末なので脊椎診療を離れて日々の雑感です。

本日は「夫婦二馬力で積立NISAに至った!!」件です。

積立NISAは40万円/年です。
よって、満額では、3.3333円を月に積み立てる計算になります。

今のままの生活費から、積立NISA満額を積み立てるお金を捻出するのは、とてもとても大変です。

じつは、妻の積立NISAは、もともとはスマホの通信料でした。

格安SIMに乗り換えることで、生活の質を落とすことなく、妻の積立NISAを始めることができました。

ブーメランケージの後方逸脱について

カテゴリ:

はじめに


把持角度が可変式になったブーメランケージが登場したことで、ケージの前方設置がしやすくなりました。
透視をみながら、より至適な位置、角度にコントロールしやすくなったのです。

この進化のおかげで、わたしにでもブーメランケージを比較的抵抗なく使用できるようになりました。

より前方に設置できるようになったことで、中間の位置にもうひとつブーメランケージを置く、というテクニックも教えていただき、実践して参りました。

この手技で、けっこう自信持っていたのですが、残念なことに、ケージがバックアウトする症例が発生しました。

そんな悩みを吐露いたします・・・

カテゴリ:

はじめに


じつは脊椎脊髄疾患のなかには、ヒステリー性麻痺(変換症・転換性障害)が紛れ込んでいます。

わたしの肌感覚としては、けっこう多く紛れ込んでいて、手術を考慮するならば、厳しく身体所見をとらないと、のちのちにトラブルの元になると実感しています。

ただ、「これはヒステリー性麻痺」と、どのように診断するのか、、、
これは、とてもとても、とってもむずかしいです。

それに、必ずしもヒステリー性の症状だけではなく、現実には脊椎症状もしっかり発症している患者さんもおられ、両方の要素を含んでいる状況もあり、そう考えると、さらに診断は困難となってしまいます。

脊椎脊髄ジャーナル2018年2月号は非常に含蓄のある内容です。
特集は
「脊椎脊髄疾患と間違えられそうになった症例・疾患」
です。



カテゴリ:

はじめに


わたしは現在の施設では、単年の契約で仕事に従事しています。

その方が、契約更改のときに自分の主張が通りやすいから、と思っているからです。

交渉に重要になってくるのが、
「自分がどれだけ組織に貢献したか」
です。

実際、これまで、年俸のアップだけではなく、出張費を経費として認めてもらったり、当直業務を免除してもらったりしています。

残念ながら、民間の組織では、委員会活動だとか、学術活動だとか、スタッフに対する勉強会の回数だとか、そういったものはなんの意味ももちません。

交渉に大事な貢献度は、「稼ぐ力」のみです。

最初に組織の評価基準を熟知しよう
に詳しいです。
まさにそのとおりだと思います。




ANAの上級会員を達成したら、次なにしよう!?

カテゴリ:

はじめに


週末なので、脊椎診療を離れて雑感です。

資産形成の重要性を考え始めて、はや2年が過ぎました。

ゆっくりですが、確実に、これまでの生活が将来を考えた生活にシフトしていることを実感します。

何はともあれ、ムダな出費を削るのが一番重要です。
でも、あまりにストイックすぎると、体も気力も持ちません。

ほかには、支出と思っていたものを、経費と考えることで回収できるかもしれません。




頸椎前方アプローチ、左右どちら側からアプローチしますか?

カテゴリ:

はじめに


前方アプローチの論点のひとつに、
「左右どちら側からアプローチするか?」
があると思います。

基本的には左アプローチが推奨される、と学習してきているはずです。

その理由は、反回神経麻痺の発生にあります。

反回神経麻痺について考察してみます。

カテゴリ:

はじめに


頚椎椎弓根スクリューの記事を書くことで、CPSの達人かのように思わせている節がありますが、それは違います。

刺入のときは、いつも失神しそうになるし、前日は不安で不安で仕方ありません。

しかし、必ずCPSでなければならない症例がある、修練し備えておく必要がある、という気持ちでおります。

どのようなステップが必要か考えてみました。

このページのトップヘ

見出し画像
×