アーカイブ

2019年11月

デュアルブーメランケージが熱い!

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


ブーメランケージはMIS-TLIFと非常に相性のよいケージで、習得しておきたいケージのひとつです。

LIFの手技が導入されてから、
・ケージと椎体終板の接地面積をいかにして増やすか
も椎体間固定術の安定した成績を得る上で重要な点になってきていると感じます。

ブーメランケージを前後に2個入れると、非常に大きい接地面積を得ることができます。

マイスパインMCを使ってPLIF導入を支援する!

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


わたしはマイスパインMC®を用いたCBTのファンです。

術前CTのデータから3Dプリンターを用いて患者適合型テンプレートを作成して、スクリューを刺入します。

最近は骨粗鬆症椎体圧潰の椎体置換後の後方固定や、胸椎症例に対してマイスパインMC®を用いてチャレンジしています。

・ほとんどのケースで径6.0☓長さ40-45mmのスクリューが刺入できる
・手に感じるトルクがすごい
・被曝量が減った
・TLIF反対側に骨移植
・クロスリンク

などが術者として好きなところです。
とぜん201903-.001

その一方で、、、

最近はこのシステムの魅力の一番はコレじゃないかと思っています。

「マイスパインMCを用いたPLIF導入の支援」

Expandable cage、RIZE®はフットプリントが豊富なのが魅力のひとつ

カテゴリ:
とぜん201903-.001

とぜん201903-.002

はじめに


脊椎のインプラント業者は各社参入してしのぎを削りあっております。

いまやいったいいくつのメーカーがあるのか、、、

そうなるともう同じような性格のケージでは個性が出なくなってしまいました。

・接地面積(長さ、幅)
・いれやすさ(ドルフィンチップとかバレットチップだとか)
・ケージ自体に前弯付加
・ケージの材質

このような性格は表裏一体で、どれかを優先するとどれかが損なわれる、、、
そんなギリギリの戦いを各社で行っている印象です。

フロシール®は圧迫不要のすごいヤツです。

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


フロシール、保険償還される製品と伺って、とたんに使用頻度が増えております(汗)。



使えば使うほど、、、ほんとによく止まりますね!!
すごいです。

コンドリアーゼ、ヘルニコアは一生に一回です!

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


椎間板ヘルニアはとてもとても痛いです。

代表的な痛みは、坐骨神経痛です。

「痛みだけなんとかしてほしい」

いつも言われますが、原因の治療なくして、痛みだけ取るなど、到底ムリです。

T2ダッシュ?それともT3?メドトロニックが前方椎体置換のシェアを奪いにきた!

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


LIFはわたしの脊椎手術の世界を変えてくれた手技です。

骨粗の椎体圧潰症例では、従来のメッシュケージを用いた前方椎体置換は、大変な思いを多くしましたが、X core使用するようになってからはだいぶ勝負できるようになりました。

なのでLIFをするときはXLIFオンリー。

OLIFをすることはありませんでした。

電動ボーンミルでインセンティブ発生か?

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


場末の病院でおひとりさま診療をはじめて3年近くになります。

ひとつひとつ課題をクリアして、いろいろな体制がちょっとずつ整っていき、仕事が回るようになってきたのを実感しています。

いまの検討材料は電動ボーンミルです。

このページのトップヘ

見出し画像
×