アーカイブ

2020年05月

SAIスクリューにもメダクタの3Dテンプレートが使えるようになるといいな

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


成人脊柱変形の手術やMOB salvage手術などで、もう標準手技となったSAI (S2 alar iliac)スクリュー。

「S1 pedicle screwのヘッドと一直線に並べることができるため、ロッドの連結が容易」
というのが大きなメリットです。

とはいうものの、実際は予定よりも内側に入って、ロッドを内側に曲げないと連結できないことって結構ありませんか??

もしかしたら、通常のPSよりもCBT軌道のほうが、より一直線に並べられるかも、と思っています。

わたしがよく利用しているメダクタのMySpineで、SAI用のテンプレートの開発が進んでいるそうで、より容易に腸骨にアクセスできるのではないかと、とても期待しているところです。

惰ネタ・ベランダのタープをDIY

カテゴリ:

はじめに


ホームセンターは自粛対象ではありませんでした。

自粛中、庭の手入れをしたくなるお父さんが増えて、ホームセンターでの需要が高まっているそうです。

実は、わたしもボコボコになったルーフバルコニーを修繕しました。

人工芝を敷いてみたんですが、思いの外快適だったため、タープもつけたいな、と奮い立った次第です。

購入物件とはいえ、ルーフバルコニーは共用スペースの位置づけなので、復元できない改良はできません。

うまくいくのかどうか、わかりませんが、Youtubeでいろいろ調べて、復元可能なレベルでタープを作ってみました。

これもまた、思いの外うまく行きました。

復元時のため、使用材料を備忘録にしておきます。

単なる備忘録なので、無視してください。

開放型病床に勤務医のメリットってある?

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


当院は開放型病床の認可をとっています。
なので、クリニック開業の先生でも、開放型病床を利用して自身のクリニックの患者に手術を提供することが可能です。

医療連携室の方から、脊椎手術したい開業の先生がいらっしゃると伺いました。

そうですか、、、

紹介をいただけない、わたしの実力不足です、、、

たしかに、開放型病床は、病院や開業医にとってメリットばかりで、デメリットがないように思えます。

ただわたしのような勤務医はどうなのでしょうか?

コンドリアーゼ使用で地方厚生局への施設届け出が必要になっていた

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


2018年8月から、椎間板ヘルニアに対して、コンドリアーゼの注入療法が行われるようになりました。



医師要件と施設要件を満たして、使用を科研に登録して届け出たらOK、と思っておりました。

いつ始めようかな、と思いつつ、多忙になって手が回りません。

全身麻酔症例が減ってきた今こそ、導入するチャンスだと、問い合わせたら、診療報酬の改訂で届け出が変わっていました!

ORCID iDってなんなのよ、、、

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


「コロナ自粛期間に、どんなことしてました??」

と尋ねられて、とっさに、答えられませんでした、、、

あれ??なにしてたっけ??

「読書ですかね、、、」

よく考えてみたら、読書以外に、
・ベランダのウッドデッキの修繕したり、
・ケースレポート書いたり(しょうもないけど2編)
・プレゼンの動画をつくってみて、Youtubeに投稿してみたり、、、

などしていました。

ケースレポート提出したジャーナルで、ORCIDのID記載が必須になっており、ORCID iDってなんなのよ?ってなりました。

もう、年をとるのが怖い。恥ずかしい。



手術の同意書にも、新型コロナの但し書き

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


新型コロナウィルスの一日あたりの新規感染者数が確実に減少しています。

安堵の気持ちもありますが、感染者がゼロになったというわけではなく、病院にはまだ治療中の患者がいます。

ということは感染するウィルスがまだいるということです。

決して、終息したわけではないので、引き続き慎重な行動に心がけましょう。

さて、外来診療の問診票にあわせて、手術の同意書も新型コロナウィルス感染症に対して注意書きが必要かも、、、と思っています。

APSSのCOVID-19調査に協力しよう

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


新型コロナウィルスの新規感染者数は、確実にピークを過ぎています。

緊急非常事態宣言が解除されてきており、世の中暗い話題ばかりだったのですが、よかったという気持ちになります。

反面、感染が終息したというわけではありません。

わたしたち医療機関はこれからもCOVID-19の診療に追われ続けて、確実にやってくる第二波にそなえなければならないです。

根本的な治療が確立するまで、自粛と解除がダラダラ続いていくことでしょう。

感染のストレスにされされ続ける医療スタッフは、疲弊してしまいます。。。

隔離された医療現場は世間の風評被害もあり、孤独になりがちです。

COVID-19が現場にどのような影響を与えているか?
諸外国を含めて、周りがどのような対応をしているのか?

このような情報はとても興味があることだと思います。

このページのトップヘ

見出し画像
×