アーカイブ

2020年09月

髄液漏にフィブロガミン(?)

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


硬膜損傷はとても気分が滅入る合併症の一つです。

文献的には、腰椎の術中硬膜損傷の頻度は2~10数%程度と報告されていることが多いです。

決して頻度の低い数値ではありません。

硬膜損傷の頻度は、患者側の難易度から、術者の経験値など多くの要素があるため、一概には比較できませんが、脊椎外科医何年生になれば、起こさなくなるのでしょうか。。。

0-5年目、5-10年目、10年超え、、、

わたしの場合、結局ある一定の率で起こり続けています、、、未熟、、、

さて、本題から反れてしまいましたが、本日話題にしたいことはフィブロガミンについてです。

術後難治性髄液漏にフィブロガミンが効くかもよ、ということらしく、記事にあげてみました。

ANAプラチナでIHGプラチナのステータスマッチ

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


まずは、2018年8月29日投稿の記事からです。



当時の記事から、ワクワクが伝わってきます。

2020年は自粛のために、移動の楽しみがなくなってしまいました。

ほんと、コロナのバカヤローですね、、、

ホテルのクラブフロア、ラウンジを経験してしまうと、また次も経験したくなるんです。

DIY道は手術に通ず!?

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


突然ですが、わたしには子どもちゃんが3人おります。

今までIKEAの、MICKEという机を2台使っていました。

これからは、学習デスクが3つ必要になるのですが、3台ともなると、うまく部屋におさまる気がしません。

かといって子ども部屋が豊富にあるほど大きな家でもありません。

そう、これはもう自分で作るしかないのです!!

今回、部屋にフィットするようにL字型の机をつくることにいたしました。

われながら、上出来なものが完成いたしました。

続・透視下経皮的椎弓根スクリューはどの高位まで挿入できる?

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


頚胸椎移行部のインストゥルメント手術は、とても嫌です。

術野は深いですし、術後の痛みは半端ないです。

上肢をばんばん動かすと肩甲骨が動いて、創部が開いてしまいます。

嫌な思い出がよぎります。。。

そして、頚胸椎移行部は意外によく折れる場所です。

肋骨や肩甲骨、上腕骨などが折れているときや、頭部に軸圧がかかったときなどで項部や肩甲間を痛がっている場合は、頚胸椎移行部の椎体損傷を積極的に疑っていかなければなりません。

このページのトップヘ

見出し画像
×