アーカイブ

2021年03月

術中洗浄の希釈イソジン生食のちょうどいい濃度って!?

カテゴリ:
2021tozen.001

はじめに


脊椎インプラント手術での感染予防策。

長きにわたる戦いの歴史でもあります。

できることは全部やっておきたい、というのが素直な気持ちです。

術中イソジン入り生食での洗浄は肯定的な意見が多いですよね。

ただ、学会の抄録集など参考にしますと、希釈の濃度って結構施設ごとでばらつきがあるんですよね。

結局、どのくらいの濃度がちょうどいいのでしょうか?

知らなかった。ETCマイレージサービス。

カテゴリ:
2021tozen.001

はじめに


週末なので、脊椎診療を離れてとぜんな雑感です。

タイトル通りなんですが、ETCマイレージサービスって知ってますか?

コロナ禍から車で通勤をする機会が増えて、ETCカードが大活躍の一年でした。

なにか少しでもお得にならないかな、、、と調べたら、あるじゃないですか!

ETCマイレージサービスというものが。

入会の方法からサービスまでまとめてみます。

これまたポイントの二重取りです


わたしは楽天経済圏の住民なので、ETCカードは楽天カードから発行してもらっています。

なので、高速道路料金を楽天ETCカードで決済すると、使用額100円につき、1楽天SPスーパーポイントが付きます。

これが、まあ普通ですよね。

さらにETCマイレージサービスに登録すると、このクレジットカードポイントに加えて、ETCマイレージポイントがたまるというのです。
ETCマイレージサービス

大好物のポイント二重取り!!

これ、全然知らなかったです。

部長から節税について尋ねられた件。iDeCoの手続きを始めたとのこと。

カテゴリ:
2021tozen.001

はじめに


週末なので脊椎診療を離れて、とぜんな雑感です。

学校ではおカネについて教えてくれません。

そのまま医学部に入り、医者になって突然社会生活開始、、、

医業の修練にフルコミットすることで、お金についての勉強はさらにさらに縁遠くなってしまいます。

むしろ医局でおカネの話をしようものなら銭ゲバ扱いされますよね(汗)

医局に身を捧げる集団を作ることで、教授階級のヒエラルキーが成り立っているのでしょうか?

そんななか、部長に節税について尋ねられました。

オフラインでの身近で節税の話になったのは正直初めてで、感慨深い出来事です。

わたしの銭ゲバライフのニオイがにじみ出ているのでしょうか。。。

過去に「楽天経済圏に生きるわたし」というタイトルで地方研究会のあとに裏研究会を行ったこともあるこのわたしめが、今回、部長相手に「確定申告(初心者マーク)」についてプレゼンします。

本日の記事は、そのプレゼンスライド下書き用です笑。

コロナワクチン接種後に腕が上がらないのは筋肉注射の部位のせい?

カテゴリ:
2021tozen.001

はじめに


コロナワクチン接種がはじまり、世の中が早く安寧に戻ってほしいです。

ワクチンは上腕の筋肉内に注射します。

以前は全身麻酔前のプレメディケーションで筋肉注射をする機会がありましたが、いまは皆目ありません。

筋肉注射の手技をアップデートしようとおもって検索すると、意外にもこれまでの方法が適切ではないとの警笛がありました。

奈良県立医科大学 整形外科・臨床研修センター仲⻄ 康顕先生監修です。

同ページから詳しく図解されたPDFもダウンロードできます。

フロアブル止血剤の登場で止血のアルゴリズムが変化したかな

カテゴリ:
2021tozen.001

はじめに


術中の出血に遭遇したとき、迅速でかつ的確な止血はその後のスムーズな手術の進行、患者さんへの侵襲の低減のうえでとても大事なことです。

バイポーラーでの凝固焼灼が止血操作のメインでしたが、フロアブル止血剤の登場ですこし変化したかもしれません。

神経根周囲や椎体腹側など焼灼しにくいとき、バイポーラーでがんばったりせずに、すぐにフロアブル止血剤を適応させているかも、、、

みなさんはいかがでしょうか?

多発性骨髄腫は脊椎外科医が入り口

カテゴリ:
2021tozen.001

はじめに


高齢者腰痛診療に携わっていると、必ず「多発性骨髄腫問題」に遭遇します。

多田広志先生J.Spine Res. 11: 908-911, 2020多発性骨髄腫の診断における整形外科医の役割

を拝読し、とても勉強になりました。

腰痛診療においての採血の重要性について述べられております。

スクリーンショット 2021-03-10 2.48.35


ジュニアNISA始める!!

カテゴリ:
2021tozen.001

はじめに


週末なので脊椎診療を離れてとぜんな雑感です。

久しぶりに資産形成についてです。

タイトル通り、ジュニアNISA、始めます!

思えば、2018年に楽天証券積み立てNISAを始めて以来、ずっと放置。

ジュニアNISAって当時あまり魅力を感じませんでした。

・18歳になるまで引き出せない
・子供名義の銀行口座からの入金が必要(だったような、、、楽天証券だけ?)

なので、非課税枠があるにも関わらず、はじめることはありませんでした(余裕がなかったが正解かな)。

そこへオフラインでも交流いただいているサイクルスパインさんから、情報をいただきました。
(ちゅりお先生の記事引用ですけど!笑)



Beak-type 胸椎OPLL、加藤仁志先生の動画が俊逸 -Quotomy必見-

カテゴリ:
2021tozen.001

はじめに


上位胸椎のBeak-typeのOPLL、脊椎外科手術史上、最難関手術のひとつといっても過言ではありません。

外来で遭遇する頻度が低いくせに、様子をみていても胸髄症は確実に悪化してしまいます。。。

手術しか方法はない、といっても確実な手術方法がまだまだ不明、、、。

後弯している部位でかつ前方からの圧迫が強いため、後方から除圧しても不十分になってしまうケースがどうしてもございます。

かといって前方からアプローチするには開胸しないといけないし、大血管もおりますし、術後の髄液漏や麻痺の増悪などの問題もありますし、、、

そこで後側方からOPLLを浮上させてしまう術式を考案されたのが金沢大学加藤仁志先生です。

Quotomy内で特集が組まれており、さらに手術ビデオが公開されております。

これが俊逸なので、ご紹介させていただきます。
胸椎OPLLに対する後側方進入前方除圧術

ぜひQuotomyに登録して参照ください!!

必見です!!

このページのトップヘ

見出し画像
×