PCA pumpで術後疼痛の軽減をめざしたい
スポンサードリンク
低侵襲手術を心がけているとはいえ、やはり、術後はみなさん結構痛がります。
なんとか痛みを緩和させてあげたい、、、
当科ではPCA pumpを導入しました。
PCA: Patient Controlled Analgesia

一定量の麻薬が静脈ラインから持続投与されているのですが
患者さんがさらに強い痛みを感じたら自分でボタンをプッシュすることで
麻薬製剤をボーラス投与できるものです。
ロックアウトタイムが設定されているので過剰投与の心配がなく安全です。
PCAを導入してから、痛みのコントロールが楽になったのは
実は看護師さんのようで、
患者さんはどうかというとやっぱり痛がっているのでございます(悲)。
なんとかさらなるいい方法はないでしょうか。。。
腰椎手術なら覚醒前に仙骨裂孔ブロックをするとか、どうでしょう?
自分が患者なら、どうか、傷がなおるまで麻酔を覚まさないで!!って感じてしまいます。
何か工夫があればご教示ください。
患者さんがさらに強い痛みを感じたら自分でボタンをプッシュすることで
麻薬製剤をボーラス投与できるものです。
ロックアウトタイムが設定されているので過剰投与の心配がなく安全です。
PCAを導入してから、痛みのコントロールが楽になったのは
実は看護師さんのようで、
患者さんはどうかというとやっぱり痛がっているのでございます(悲)。
なんとかさらなるいい方法はないでしょうか。。。
腰椎手術なら覚醒前に仙骨裂孔ブロックをするとか、どうでしょう?
自分が患者なら、どうか、傷がなおるまで麻酔を覚まさないで!!って感じてしまいます。
何か工夫があればご教示ください。
コメント