カテゴリ:
スポンサードリンク
12

はじめに


海外留学のご経験がある先生との話はとにかく面白いです。

苦労話、海外の事情、、、
それは医療だけでなく日常のこと含めて、
わたしたちが当然と思っていること、
海外での当然なことに
ギャップがあるからです。

・インターネットをひく
・電話回線
・引っ越しの業者
・クルマ、免許
・スーパーマーケット
などなどとにかく面白いですね。

留学は視野、経験値など、人生を楽しむために必要なことを
たくさん与えてくれるのではないでしょうか。

わたしはそんな海外留学にあこがれています。

さて、本日の記事ですが、
渡航者が転倒されて椎体骨折を受傷してしまい
国に帰るのに診断書がほしい、と言われました。

英語診断書、雛形はけっこうネット検索できる


以前、航空会社からの求めで、
似たような診断書を記載したことがありました。

その時は航空会社専用の雛形があったので
今回も伺ってみると、
そのような書式はなく、病院の形式で診断書を書いてほしい
とのことでした。

ええ〜っって驚きましたが
せっかくの機会。

ネットで調べて書きました。

けっこうインターネットに雛形があるものなのですね。

さすがGoogle先生です。

英語診断書の形式


診断書が必要としていることは、結局のところ、

1. 診断名
2. 診断日
3. 安全に帰国できるか
4. 帰路にあたり、気をつけてほしいこと

だと思います。

幾つかのネットで拾える雛形を組み合わせて、

・医療診断書
Medical certificate

・日にち
September Xth, 2016

・患者さん情報
Name:
Sex:
Date of birth
Nationality:

・診断名
Diagnosis:

という感じにすすめて、

関係者各位
To whom it concern,

わたしは証明する
I certify that ~
とか、
This is to certify that ~
みたいにはじめて

Health status and illness or conditions for which above person is no problem for traveling to overseas from Japan (出発日:日、月、年) to 母国(帰着日:日、月、年)
みたいに終わる。

で、椎体骨折なので
Comments:
X-san Should be treated with bed rest, external orthosis, analgesia.

みたいにして、
最後に

Signature
Tozen-sekitsui, M.D,
Department of spine and spinal cord surgery, Tozen Hosipital, Japan.

こんな感じの組み合わせで作成しました。

他に、付け加える事項としては
Medications above person is taking
商品名ではなく一般名
A B mg, once, twice, three times a day
before/after meals
などと記載してもいいようです。

本日のまとめ


英語は習うより慣れよといった感じでしょうか。

インターネットをどこまで参考にしてよいのかわからりませんが
たくさんの雛形で溢れているのは事実で
それらを組み合わせて診断書を作ることはそう困難ではありません。

Kindleでタブレットに入れておけば急なときに便利かな、
と思いました。

しかし、まだ自分が皆さんにおすすめできる英語書類の指南書に出会っておりません。

むしろおすすめの書籍があればご紹介いただけますと非常に助かります。
どうぞよろしくおねがいします。