アクアマンティス(Aquamantys)って知ってますか?
スポンサードリンク
はじめに
アクアマンティス;
Aquamantys®-System
を知っていますか?
先日、某大学付属病院に手術見学に伺ったときに目にしたバイポーラシステムのことです。
メドトロニックが扱っております。
インターネットで調べると、ゲーム?
「剣と魔法のログレス」っていうゲームのモンスター?
がヒットして驚きました(笑)
水蟷螂(ミズカマキリ)
のことのようですね。

アクアマンティスのココがすごい!
真面目な話、
高周波(RF)エネルギーに生理食塩水を組み合わせた独自の技術であるものです。
Transcollation®テクノロジーを用いて、術中の止血を行う
メドトロニックのHPによると、
この独自のテクノロジーにより、
従来の電気手術器よりも200℃近く低い、約100℃に保つことができる
とのこと。
MIS-PLIFとMIS-TLIFを縦で2件することがあり、
デモで使用することができました!!
それで、いきなり、結論。
これ、めちゃめちゃ便利!!ほしい!!
椎間板周囲の静脈叢の止血に用いました。
HPの説明通り、煙や炭化を生じることなく止血できます。
生理食塩水が一緒に流れてくるので硬膜や神経根に熱が伝わる心配が低い!
このハンドピースでは、押し付ける中心部のみ熱が発生するそうです。

いろいろハンドピースがあって手術の用途に合わせて使用するそうです。
素晴らしいの一言。
すごくクリアな術野で手術することができました。
ほんとうに驚きました。
関節班、外傷班もそそのかして、購入できないかな。。。
本日のまとめ
アクアマンティス、詳しい値段はわかりませんが、
・購入150万円くらい
・ハンドピースはメドトロニック推奨としてはディスポーザブル、一本5万円くらい
・月に5万円くらいでレンタル可能
のようです。
一度、デモしてもらってみてはいかがでしょうか?
病みつきになること間違いなしですよ!
脊椎外科ではフロシール®という止血剤が用いられることがあります。
— とぜんな脊椎外科医@四つ葉スパインクリニック (@yotsuba_spine) September 28, 2019
フローアブルなので、凹凸のある面でも大丈夫で、とても使い勝手がいいです。
わたし、フロシール®について、大きな誤解をしていました!!
実は、保険償還されるんですね!!https://t.co/C0DzP0bfD8
@yotsuba_spineさんをフォロー

コメント