カテゴリ:
スポンサードリンク

はじめに


出張費が経費だけに、学会出張のひとつの楽しみとして、「クラブフロア」に宿泊できたら最高だな、、、




そう思って、年会費が高いですが、SPGアメックスカードを作りました。
スクリーンショット 2018-08-29 14.58.11

SPGの正式名称は
「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」
です。

「スターウッド」とは、11ブランドのホテルを、世界100カ国に1,300以上展開する大手ホテルチェーン。
「プリファードゲスト」とは、「特別な客」という意味のようです。

アメックスとマリオットが提携して発行しているカードです。

このカードを発行するだけで、
・SPGのゴールド会員
同時に
・マリオットとザ・リッツ・カールトンのゴールド会員
になれてしまいます。

マリオットではラウンジ利用、朝食付きの恩恵あり


マリオットはゴールドでも「ラウンジの利用・2名分の朝食」が付帯します。
これがとても大きなメリットだと言えます


しかし、学会出張で、これまでのところマリオット利用することなかったんですね。

今度、ようやく名古屋マリオットアソシアホテルに宿泊するので、SPGアメックスの恩恵を受けることができそうです。

スターウッドホテルやザ・リッツ・カールトンは、プラチナにならないとこの権利は得られません。
ポイントでアップグレードするか、素直に予約して、ベストギャランティーで値下げしてもらうか、というところです。

SPGとマリオットが統合


SPGカードを発行して、間もなく、SPGとマリオットが統合することを知りました。
そうなるとマリオットゴールドでは、ラウンジアクセスがなくなってしまうそうです。

そりゃ、そうですよね。。。
カード発行だけで、エグゼクティブフロアを利用できるなんて、不公平ですよね。

SPGカード保有するかどうするか迷っていたとき・・・

SPGステータスとマリオットステータスの統合でプラチナエリート会員に?


マリオットリワードからSPGステータスとマリオットステータスを統合するように案内メールが届きました。

指示通りに統合した結果、どうしてだか、よくわかりませんが、ゴールド会員からプラチナエリート会員にアップグレードされています。
スクリーンショット 2018-08-29 13.56.08


なぜ??
嬉しいんですけど??

ゴールドではなくプラチナになると何がいいって、SPG・マリオット系列全てのホテルで「エグゼクティブラウンジ無料・朝食無料」がついてくるんです!!

実は、今年は、名古屋マリオットアソシアホテルだけでなく、
シェラトン都ホテル東京ウェスティンホテル仙台の宿泊予定があります。

これは、、、もしかしたら、とてもラッキーなのかもしれませんね。

本日のまとめ


ANA上級会員を達成したいま、何をしようと思っていたときに、マリオットもしくはSPGプラチナチャレンジできないかな、と思ったんですよね。




でも、統合後にそのようなチャレンジができるのかどうか、わからないので、とりあえずこの考えは保留していました。

このプラチナエリートが本当に今年まで維持されるならば、今年は、この恩恵を十分授かって、、、

来年からは、この一休.comの宿泊に、SPGのベストギャランティーで、宿泊予約を取ろう。

そして、プラチナチャレンジが復活したら、ぜひ挑戦してみたいと思います。







SPGアメックス紹介プログラム(Facebook)です。