カテゴリ:
スポンサードリンク

はじめに


後輩がカナダの国際学会に出かけます。

素晴らしいことですね。

初のデジタルポスター作成に勤しんでおられるなか、どうしていいか、わからない、と泣きの相談が入りました。

「とぜん先生、発表のことで相談してもいいですか?」
「え?英語わからんし、そんな生産的なこと教えられんと思うけど、いい答えじゃなかったらごめんね。」

ポスターのサイズ調整がうまくいかない


って、なんてことない、デジタルポスターのサイズの調整がうまくいかないで悩んでいただけのようでした。

とりあえず、ほっ。

ポスターのガイドラインに、
・14ポイント以下の文字数にしてくれるな
・スライドは16:9のサイズ比、1枚におさめるように
ってあるんですけど、スライド1枚に14ポイントの文字では全然収められないじゃないですか?
これ、どうしたらいいんですかね?


HPをみてみると、
The presentations can be uploaded in 16:9 ppt and pptx formats only, all text should be fonts Arial or Calibri and no smaller than size 14.
とあります。

どうやっても16:9で大きなポスターサイズに設定できないため、あれこれ奮闘しているようです。

なんと時間のもったいないことを、、、

スライドの設定なんかは、知った人に聞けばその場ですぐ解決してしまうものなのに、、、

何にせよ、初めの第一歩というものは、とにかく要領を得ないので時間がかかりがちです。

陥った英語ガイドラインのワナ


彼が陥った地獄は英語ガイドラインで16:9にせえよ、って書いてあるところ。

どうしても16:9設定でデジタルポスターにアップロードしないといけないと思ったんでしょう、、、

パワポで
「ファイル」→「ページ設定」でサイズ変更まで行ったのはよかったんですね。
スクリーンショット 2018-09-28 17.56.56


ここで、
「画面に合わせる(16:9)」
を見つけちゃったものだから、この設定でなんとかしようとしていたわけです。
スクリーンショット 2018-09-28 17.59.10


これを選択すると、スライドのサイズが「25.4×14.3cm」に固定されてしまう、と。
スクリーンショット 2018-09-28 17.59.22


ああ、、、、なるほど、、、、

このサイズではたしかに14ポイントの文字ではとてもポスターなんて作れないよね。

彼の素晴らしいところは、すでに発表はスライドに作成してあって、最後のデジタルポスターの規定にのっけることができない、という段階にいるところでした!

いやあ、そこまで発表スライド作れるのに、できてないところって、ここなの?

と思ってしまいますが、やっぱり初めてって、そういうものですよね。

今、思い出してみると、わたしも、ポスターのサイズ調整を何回も忘れて、ブログに備忘録残してました(笑)。

ご丁寧に、
パワーポイントのページ設定の最大は142.22cm(知らんがな)

という感想まで残して。



16:9に対応するサイズに調整しましょう


ということで、16:9の一覧表をLINEで送って、さも偉そうに続けました。

「①そのボタンはプレゼンのときのプロジェクターの画面にあわせるだけ
②だから、デジタルポスターのスライドのサイズはユーザー設定のところで自分で16:9に合うように調整したらいいと思うよ。
③パワポは142.22cm以上のサイズを選択できないから、16:9の対応サイズで最大なのは、幅128cm、高さ72cm。このスライドのサイズでポスター作ったらいいんじゃないかな。」

スクリーンショット 2018-09-28 18.15.48

スクリーンショット 2018-09-28 18.16.51


「④実際の文字の大きさを入れてみるとこんな感じだよ。」
スクリーンショット 2018-09-28 18.21.38

スクリーンショット 2018-09-28 18.22.11


「14ポイントの文字、ぜんぜん見えない(笑)」

本日のまとめ


何をするにしても初めの第一歩はわけがわからないことに時間をとられがちです。

わたしのこれまでの無駄や失敗を、これからの先生がしなくてもいいように、些細なことでもまとめていこうと思いました。

カナダ(トロントだったっけな)国際学会、がんばってきてほしいです。

ちなみにほんとうにどうでもいい話、「こくさい」の第一変換が「国債」ってなってしまいました。

☆☆☆
国際学会に参加したいと思ったときに、一番最初に手にした本です。以来、何度も何度も読んでいます。その都度新しい発見があります。当直中などにすぐ目を通せるのでオススメです。