固定費削減へ。HTBエナジー→楽天でんきに変更。
スポンサードリンク
はじめに
週末なので、脊椎診療を離れてとぜんな雑感です。
楽天経済圏にどっぷり浸かってしまい、完全に楽天帝国の住民となっています。
もはや抜け出すことはできないレベル。。。
人生預けちゃってますよ。
ということで、楽天からメールが届きました。
11月から「楽天でんき」はじまります、という内容でした。
まちでんき、とは違うの?
これまでも、楽天は、楽天エナジーが「まちでんき」というサービスを展開していました。
実は、サービスのメリットがよく理解できなかったので、放置、、、
というか、料金体系がシンプルだったハウステンボスのHTBエナジーにしていました。
HTBエナジーは電気料金が一律5%引きという、明快なサービスです。
これまで、電気代10万/年間くらいだったので、5000円くらいの節約になっていたはずです。
今回の「楽天でんき」は、チカラいれているな、と感じました。
かずたくさんが、詳細にレポート書いてくださってます。
さすがに記事が速い!!
楽天愛の強さが伺い知れます。
(いつも楽天経済圏の勉強させてもらってます。ありがとうございます)
【ブログ更新】さっそく楽天でんきの記事を更新しました(´▽`*)
— かずたく@貯金箱 (@salary_chokin) 2018年10月3日
シミュレーション見てくれればわかりますが固定費節約メリット凄いです♪
楽天でんきに切り替えて固定費を節約しよう!期間限定ポイント使えます|サラリーマンの貯金箱 https://t.co/fCSyhiyMd7 @salary_chokinから
期間限定ポイントでも支払いできる!?
今回のサービスたるや、、、
①電気の基本料金がゼ、ゼロ円!?
②毎月の電気使用料金200円につき1ポイントたまる!?
③き、期間限定ポイントを電気代支払いに使う事ができる!?
こ、これはすごい!!
とくに、この③のサービスは、楽天住民としては、ほっておけないです。

期間限定ポイントの期限が短いために、何に使うか迷うところがあります。
楽天カードは月々の支払いに、楽天スーパーポイントが使用できるサービスを開始しました。
しかし、期間限定ポイントは対象ではありませんでした。
楽天でんきの開始により、電気代にあてる、という選択ができるようになり、電気代がさらに節約できるということですね!?
すごい!!
もちろん、残りの電気代は、楽天カード支払いの設定ですので、通常とおり、100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。
しっかり、楽天スーパーポイントの2重とりもオッケー!!
気になる電気代のシミュレーションは?
さっそく、楽天でんきでHTBの請求書から電気代のシミュレーションをしてみました。
HPはコチラ

直近の6ヵ月の毎月の支払額でそれぞれ、シミュレーションしてみました。
なんと、どの月でシミュレーションしてみても節約できるんですか。。。
ほんとうですか。。。
いやいや、ホンマかいな?
6月のシミュレーションでは請求額が逆転していますが、それでも年間ではポイントを合わせると1万円ちかく、さらにオトクになるんですか??
電気代 | HTBエナジー | 楽天でんき(シミュレーション) | 年間オトク分 | 再エネ促進賦課金 |
3月 | 6393円 | 5583円 | 9222円 | 630円 |
4月 | 6982円 | 6229円 | 9462円 | 694円 |
5月 | 6563円 | 6480円 | 9621円 | 707円 |
6月 | 6700円 | 7308円 | 10210円 | 725円 |
7月 | 8694円 | 8205円 | 11273円 | 977円 |
8月 | 12555円 | 9190円 | 12741円 | 1444円 |
9月 | 8764円 | 6809円 | 9831円 | 968円 |
これは、もう、信じて切り替えるしかない!!ですね。
手続きは、楽天住民であれば、あっという間。
・・・Webであっという間に手続き終わってしまいました。
数分レベル。
これで、さらにわたしの楽天住民権の称号が高まることでしょう(笑)
まあ、ぶっちゃけ、バイトで一晩寝当直すれば、一撃でこの節約分以上の給与を手に入れることができるといえば、それまででしょう、、、
が、しかし、やっぱりほったらかしで節約できる仕組みつくりにもワクワクを感じてしまいますね。
本日の学び
楽天でんき、かなり力いれているサービスと思いました。
今月中の切り替えならば、さらに限定で楽天ポイント3000pが付与されます。
これも太っ腹だな、と感じます。
ポイントサイトハピタスの利用や、m3.comやケアネットのポイントもお忘れなく。
☆☆☆学会の出張予約は、ポイントサイトハピタスを経由して楽天トラベルで。ポイントの3重取りですよ!!


@yotsuba_spineさんをフォロー

意外と知られていないんですね。
— とぜんな脊椎外科医@四つ葉スパインクリニック (@yotsuba_spine) August 4, 2019
「ポイント10倍で絞り込み検索する」
楽天トラベルの鉄則。
このポイント10倍の絞り込み検索は、最初の画面に出てこないのが認知されにくい理由なんでしょうね。
詳しく解説してくれ、との要望があったので、記事にしておきます(笑)https://t.co/c1KM5M2zIL
コメント