カテゴリ:
スポンサードリンク
とぜん.001

はじめに


CSRS-Europe2019は、Rome!ローマですね!

もちろん行ったことありません。

会場;
The Church Palace Hotel
Via Aurelia 481 l 00165 Rome (IT)

日程;
22–24 May 2019  

もうすぐです!!

とりあえず、しょうもない内容ですが演題登録をすませました。

行けたら嬉しいな、、、、

もし、行くことができれば、
・ArgoSpine(パリ)
・EuroSpine(ダブリン)
に続いてのヨーロッパになります。

ってどうやっていくんですかね?

とりあえず予約しようっと(笑)。

旅行行程は?


気になる旅行行程は
マイたび@イタリア旅行ガイドさん
から答えをいただきました。

直行便があったらうれしい。
乗継便であれば、日本・アジア・ヨーロッパ・中東の各航空会社の中から幅広く選択できますが、
直行便でしたらアリタリア航空の一択しか存在しない、とのことでした。

アリタリア??
イタリアの航空会社であるアリタリア航空。
スターアライアンス。
日本とイタリアを結ぶ直行便を運航しているのは、アリタリア航空一社のみです。
成田~ローマ(フィウミチーノ国際空港)間。

なるほど、、、

そもそも海外慣れしていないわたしです。

直行があるのなら、もちろん、直行便しか選択の余地はありません(汗)。

海外の国際飛行場での大きな失敗


こんな失敗してます。
①はじめての海外でのキャダバー。タイ。
タイキャダバーのあと、諸事情でカンボジアに行く予定あり、保安検査場通過後にビール飲んでぼんやりしていたら乗り遅れた。
原因は自分の時計が数分遅れていた。
アナウンス流されていたそうですが、まったく気づかず。
出国手続き解除され、保安検査場から出された。
その翌日なんとかタイから出国。

②ダブリン空港からヒースロー空港に飛んだとき、PC紛失。
保安検査場での人の多さに流されて、PCに気づかなかったみたい。

ほかにもたくさん、失敗あります。
海外にそんなにたくさんいってるわけでないのに、失敗の率が高すぎます。

直行であれば、トラブルの確立はうんと低くなることでしょう。
乗継の遅延トラブル、ロストバゲージ、、、

怖い怖い。

本日のまとめ


自分の勉強のため海外学会は年に1回は参加しようと頑張っています。

臨床研究については残念ながら、もっともっとしっかり頑張らないと、、、

CSRS-Europe2019
Rome!
5月19日発で5月25日帰国を予約しました(行けるかどうかわからんけど)。

ローマでの予定はいまだまったくありません(涙)
どなたか、ローマでお会いいたしましょう!



関連記事