カテゴリ:
スポンサードリンク

はじめに


外資の機械屋さんから、ちょっとしたお仕事をいただきました。

通常は外資でも日本支部から日本円で報酬が振り込まれます。

今回のお仕事は、外資本社からの直接の依頼に伴うものだったので、報酬は海外から振り込まれることになっていたようです。

前回、自分の無知のために手続きが難航していたのですが、なんとか無事に送金されたことをここにご報告いたします(笑)

SWIFT codeもまた自分の無知が産んでくれた経験値


楽天経済圏住民らしく、報酬振込み銀行を楽天銀行で登録しました。

ところが、、、

手続きがうまくいっていないようで、報酬が振り込まれません。




賢明な皆さまにはわたしのような恥ずかしい轍を踏まないように、ここに再び記します。

SWIFT:
Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication
日本語訳:国際銀行間金融通信協会

・国際送金業務を行う世界の金融機関はすべて、SWIFTコードをもっている。
・ひとつの金融機関にひとつのSWIFTコードがある。
・ほかSWIFTアドレス、BIC(ビック)コードと呼ばれることもある。
・国際送金などの際に相手方の銀行を特定するための識別コードの役割。

楽天銀行のSWIFT codeも検索すればすぐにわかります。

SWIFTコード:RAKTJPJT

このSWIFT codeを登録して、実にさらに3ヶ月後のことでした。

何げに楽天銀行から重要なお知らせが届いています、とメールが来て、アクセスすると、、、

とぜん201903-.001


あ、これはもしかして!

もう3ヶ月以上経過していたので、これまたすっかり忘れていました。

本日のまとめ


無事に海外から送金を得ることができました。

繰り返しになりますが、賢明な皆さまにおいては、わたしのような恥ずかしい轍を踏まないように、、、