カテゴリ:
スポンサードリンク

はじめに


いい加減、学会ネタを書かなければならないと思いつつ、雑感が続きます。

今回はCSRSローマに来ています。

以前、ダブリンでのユーロスパインで、変換プラグの差し込み口違いの失敗しました。
海外出張の備忘録。準備できずに困ったアイテム。

この経験を糧に、今回「マクリン」さんのブログで良さげなものを発見!
ソッコーでポチりました。

それが、この「NIERBO TP40」です。


あともうひとつ、ANKERのモバイルバッテリーを持っていきました。

おかげで、今回充電に関してのステレスをまったく感じることがありませんでした!




行きの飛行機にて


まず、行きの飛行機内。
さすがに飛行時間が12時間45分ですから、充電が切れます。

タイプAのいわゆる従来の日本の2口コンセントとしてスマホを充電しながら、本読んだり音楽聞いたり、、、



ミラノ・ローマホテル内にて


そしてホテル内では、イタリアなので2穴のタイプCのコンセントに変換。

さらにUSB三口搭載する「NIERBO TP40」の強みを活かして、PC、モバイルバッテリー、スマホを同時に充電です!!




いやあ、とても快適!

まったくストレスなし!!

本日のまとめ


いいですね、この「NIERBO TP40」

普段は医局の机に差し込んで、いざ海外出張のときに忘れないようにしています。

もし、海外出張で、変換プラグでお困りであれば、「NIERBO TP40」いかがでしょうか。

すこしサイズ感が否めないですが、とても便利ですよ!

ちなみにUSB-C差し込み口も一基備えております。

ANKERの モバイルバッテリーと合わせて、購入いかがですか?
(物品アフィリエイトに誘導!(笑))




スクリーンショット 2018-10-01 16.23.49