カテゴリ:
スポンサードリンク
2021tozen.001

はじめに


開業実現にむけての準備のひとつ、看護師さん、何人必要なの?問題があります。

有床診療所の入院基本料と人員配置基準に沿って単純に計算してみます。

正しい計算かどうかわからないので、完全にとぜん調べ、独断と偏見、といったところです。

あくまでわたしの備忘録です、間違いがあったら訂正or消します。

有床診療所の入院基本料について


まず、有床診療所の入院基本料は、1から6まで6区分あり、看護師の配置基準によって決まります。

一番基本料が高い、入院基本料1で考察してみます。

有床診療所入院基本点数は1日につき
・14日以内 917点
・15~30日 712点
・31日以上 604点
です。

ちなみに、急性期病棟入院基本料1は約1.8倍の1650点です。
基本料だけで、こんなにも違うのですね、、、

有床診療所入院基本料1では、看護職員配置は7名以上と定められています。

「とぜんスパインクリニック」での看護職員勤務は、
-二交替制-
・日勤 8:30~17:30 (8時間勤務・休憩1時間)
・夜勤 17:00~9:00 (16時間勤務・休憩2~3時間)
で定義することにいたします。

看護職員スタッフ配置の加算


加算には
・看護職員10名以上配置で +60点
看護職員の数が、看護師3名を含む10名以上であること。

ほか、
・夜間看護配置加算1(2名以上・看護師1名含む)で +100点
・夜間看護配置加算2(夜間の看護職員の数が1人以上の場合)で +50点

・看護補助配置加算1で +25点
・看護補助配置加算2で +15点
があります。

となると、加算+60点まで請求するならば、常勤換算で看護職員を10名配置(雇用)します。

そして、夜間看護配置加算+100点を請求するためには、夜勤2名体制、ということになろうかと思います。

夜勤勤務2名体制から、必要な看護師数を逆算してみます。

夜勤2名×31日=62回の夜勤が発生します。

看護rooを参考にすると、看護師の2交替制での平均夜勤回数は4.12回とありました。

月に4回夜勤勤務をするとして、62÷4=15.5人(16人)必要となります。

一方でコストです。

看護師の1人あたりの年間人件費を600万円とすると、16名雇用したとすると、年間600万円×約16人=9600万円の人件費が看護師に必要です。

夜勤加算1の100点で入院平均15床とすれば、100×15×365日=5,475,000円の請求になりますので、なんとか1名の人件費がまかなえるかまかなえないかくらいですね、、、

この加算1を諦めて、夜勤を1.5名体制で回すなら、1.5名×31日=46.5回(47回)の夜勤が発生しますので、これを月に4回夜勤勤務体制で賄うなら、47÷4=11.75人(12人)必要となります。

夜勤を1.5名体制で行うなら、夜勤加算2の50点が請求できます。
加算1の100点の半分ですから、50×15×365日=2,737,500円が請求できます。

夜間加算1を諦め、加算2にし、約275万/年を諦めることで、おおむね16名-12名の4名分(600万×4=2400万円)の人件費を抑えることになります。

夜勤を4→6回で設定するなら、もうすこし人員が少なくできますが、勤務がきつくなるのが目に見えてますので、4回が妥当かな、と思います。

「とぜんスパインクリニック」の夜勤の仕事の内容にもよるでしょうが、外来脊椎治療が専門になるので、一般的な急性期病棟よりは負担は少ないとは思いますが、、、

開業すると、コストと収益のバランスも考えていかなければならず、とても難しい問題ですよね。

看護補助配置加算


次に看護補助配置加算があります。

看護補助配置加算は2区分です。

・看護補助配置加算1 +25点
・看護補助配置加算2 +15点
「1」は看護補助者が2人以上
「2」は看護補助者が1人以上

看護職員12名が妥当かな?


以上のことを鑑みますと、

「とぜんスパインクリニック」の看護職員は夜勤4回/月にお願いするとして、スタッフは最低でも常勤換算で12名は必要かな、というところになります。

ちなみに、常勤は週5日8時間勤務で週40時間の勤務と定義いたします。

1日8時間、週5日間月20日での勤務として計算しますと、常勤一人で8×20日=160時間/月の勤務時間になります。

1日4時間、週5日月20日の非常勤の方を雇うと、4☓20=80時間で、常勤と比較し、80/160=0.5人となりますので、同じ条件2名雇うことで、0.5+0.5=1で常勤1名扱いとなります。

12名は、看護師は3名以上、看護補助者は2名を満たすことで、収益とコストのバランスが最もよさそうです。

やはり、「とぜんスパインクリニック」の仕事の忙しさにもよりますよね。

ただし、こちらはオペ部門の看護師の数は考慮に入れておりません。

オペ部門は別に雇用しなければなりませんね。

本日のまとめ


開業するとなると、これらの収益とコストのバランスを考えるのがいちばん大事になってきますよね。。。

配置基準を満たしつつ、正看、准看、常勤、非常勤パート、ほか看護補助さん含めて人件費とのバランス調整が必要です、、、

もちろん、収益は入院基本料だけではないのですが、経営ってかなりややこしい、大変、、、

ほんと、開業の勉強って難しすぎます、、、