2020 11月 7 10:18:51 keynoteのファイルが破損!でもかんたんに復元できた!! カテゴリ: プレゼンテーション お役立ち はじめに プレゼン作成ソフトはMacのKeynoteを愛用しています。 動画ファイル、音声ファイルの読み込みなどとても直感的でかんたん、シンプルです。 Macユーザーになってもう15年くらいでしょうか。 ところで、5週くらい連続でプレゼンする機会があり、ガシガシ!!プレゼンを作成しています。 そして事件が起こりました。 タグ :#Keynote#ファイル復元#バージョンを戻す
2019 3月 2 04:57:00 デスクトップスクリーンでの作業を簡単に動画にする方法があった! カテゴリ: プレゼンテーション お役立ち はじめに ネットで何か手続きをする手順を集めているときに、一コマずつ切り抜いて解説してくださっているサイトがあります。 例えば、ネットでの口座開設や、ワードプレスのプラグインなど、とてもとても助かります。 解説サイトの中には、デスクトップのスクリーンでの自分の作業を動画作成してアップしているサイトもあります。 「これって、どうやってるのかな。わざわざカメラを設置して撮るんだろうか?」 もちろん違ったんですけど、どうしたら作れるのかな?と思ったわけです。 簡単にできるなら、自分でも作ってみたいな、、、 それも調べてみたら、結構、簡単だったんですね、、、 タグ :#Mac#QuickTimePlayer#画面を録画する
2018 9月 28 18:48:50 国際学会用のデジタルポスターのサイズが調整できない! カテゴリ: 学会 プレゼンテーション はじめに 後輩がカナダの国際学会に出かけます。 素晴らしいことですね。 初のデジタルポスター作成に勤しんでおられるなか、どうしていいか、わからない、と泣きの相談が入りました。 「とぜん先生、発表のことで相談してもいいですか?」 「え?英語わからんし、そんな生産的なこと教えられんと思うけど、いい答えじゃなかったらごめんね。」 タグ :#パワーポイント#ポスター作成#デジタルポスター
2016 11月 26 09:37:03 やっぱり便利です。学会用ポスターの配送サービス。 カテゴリ: 学会 プレゼンテーション はじめに 力不足で、ポスター発表が続いております(涙) ポスターはどのように作成しておりますか? いろいろな方法があるかと思いますが、 わたくしは、keynoteで作成してそれをイメージで書き出したあとに パワーポイントにはりつけていく作業で作成しております。 忘れてしまう、学会用ポスターの作り方。 口演のプレゼンをそのまんま書き出してはりつけるのではなく ポスターの見栄えように作成していくのがポイントです。 タグ :#学会用ポスター#ビジプリ#デザイン#クロス素材
2016 8月 23 03:18:08 英語原稿の音読練習の方法 カテゴリ: 学会 プレゼンテーション はじめに 英語口演のscriptの校正が返ってきました。 さすがnative視点です。 こちらが気がつかないような言い回しに校正してくださいます。 In spite of→Despite after→following But→However experience→encounter show→present show→demonstrate え?この程度なら気づく? すみません。 わたし、こんなレベルなんですよ(涙)。 他にも前置詞とか時制とか、冠詞だったりとか、、、 もとの原稿はどこへやら。。。 タグ :#google翻訳#weblio英語翻訳#英語音読#英語口演#英語原稿
2016 5月 25 13:10:45 Keynote、プレゼンでオブジェ作るのにとてもいいです。 カテゴリ: プレゼンテーション 推薦書籍 はじめに 学会シーズンを乗り切っていますか? プレゼン作るのに時間をかけていませんか? ときにオブジェクトを作成すると、ほどよくアイキャッチになって 見栄えがあがります(ような気がします)。 Keynote、ほんとに便利です。 デフォルメされたオブジェ作成するのがほんと、簡単ですね。 タグ :#Keynote#イラスト#オブジェ#スライド
2016 2月 19 21:28:54 研修医のプレゼン、陥りやすいワナ。 カテゴリ: 推薦書籍 プレゼンテーション 研修医のための症例検討会 この施設でも、症例検討会というものがあるそうです。 研修医のトレーニングのため、 自分が勉強になった症例をスライドでプレゼンする という企画です。 きっとどの施設でもあることでしょう。 研修医が陥りやすいプレゼンのワナ 本日指導した研修医、見事に研修医が陥りやすいワナにハマり込んでました。 タグ :#症例検討会#プレゼンテーション#ルール
2015 11月 13 16:19:14 ポスターが仕上がりました。クロス(布)素材! カテゴリ: 学会 プレゼンテーション ポスターが完成 ポスター作成の方法を忘れないように記事にしておきました。 そして、ポスターが完成しました。 さて、いよいよポスターをプリント出力するわけですが、 大判プリンターで、壁紙ポスターをプリントして貼り出します。 おしゃれです。 実際に見やすいですし、 なによりも、見てほしい!!、という気持ちが現れます。 タグ :#布ポスター#インクジェット不織布#アジャスターケース#大判プリンター
2015 11月 8 05:50:29 忘れてしまう、学会用ポスターの作り方。 カテゴリ: 学会 プレゼンテーション 学会発表用のポスターを作成しています。 3年ぶりくらいでしょうか。 本当に久しぶりです(笑)。 やっぱり2面モニターは仕事の効率がはるかにいいです。 ゼッタイおすすめです。 ときに、わたしはマックユーザーです。 Keynoteの直感的なプレゼン作成に魅了されて、パワーポイントには戻れないのです。 ただkeynoteでポスターを作成したことはなくって、よくわかりません。 ですので、昔に戻って、パワーポイントでのポスター作成を行います。 ところが、、、 当然ですが、忘れております(涙)。 次もポスターを作成する機会があるかもしれませんので 忘れないように、記事にしておくことにしました。 タグ :#ポスター作成#パワーポイント#Keynote#デュアルモニター
2015 10月 8 10:43:30 イラスト(オブジェクト)付きのスライドの作り方 カテゴリ: プレゼンテーション 推薦書籍 スタッフと、仙骨骨折の勉強会をいたしました。 その際に、 「どのようにしたら、イラストのスライドが作れるのか」 と本題から外れた(笑)質問を頂きました。 私のスライドを、きれいで見やすいです、と言ってくれたんです。 以前の記事、 プレゼンスライドのデザインにはルールがある で触れましたが、 まさにその賜物と思い、嬉しくなりました。 わたしはマックユーザーなんで、プレゼンテーションはkeynoteで作成しています。 マックに転身して6-7年くらいと思いますが、 keynoteの直感的な操作性から、もはや離れることはできないです。 (一応必要があるためにPower Pointもインストールしています) オブジェクトの作成の手順としては、 タグ :#仙骨骨折#デザイン#keynote#学会#ルール