「理事」を辞めさせるには
- カテゴリ:
- 開業準備のための準備
- 徒然な雑感

はじめに
週末なので脊椎診療を離れてとぜんな雑感です。
基本的に、時事ネタは苦手なので、記事に扱うことはめったにありません。
ですが、今回わたしの周りで話し合いを重ねていることとかぶっているので記事にしてみたいと思いました。
東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の女性差別発言?で、解任の声が上がってます。
本人が「辞めない!」と言っているので、それでは、そもそもだれが解任できるのか、問題です。
結論からいうと、理事を解任できるのは、評議員で構成される評議員会だけ、ということだと思います。
なぜ、こんな話になるかというと、いま開業準備にあたって、医療法人を立ち上げるための役員構成の勉強をしていたところだったからです。