カテゴリ

カテゴリ:キャンピングカー大家さん目指して

キャンピングカーはテレワークの基地となるオフィス

カテゴリ:
202004とぜん.001

はじめに


コロナ禍で完全に密たる学会や研究会は軒並み中止となり、Webでの開催が増えてまいりました。

場所が限定されなくなり、移動が不要となりました。



かわりに常にオンラインでつながっていることが必須となるので、コロナが自分の地域に入ってくる前くらいにポケットWi-Fiの契約をいたしました。

今まで学会出張で家を空けていたことが不要となり、と同時に家族と一緒に過ごす時間が増えました。

となると、アウトドアしつつWeb参加できるな、、、

「ワーケーション」ということになるのかな?

惰ネタ・ベランダのタープをDIY

カテゴリ:

はじめに


ホームセンターは自粛対象ではありませんでした。

自粛中、庭の手入れをしたくなるお父さんが増えて、ホームセンターでの需要が高まっているそうです。

実は、わたしもボコボコになったルーフバルコニーを修繕しました。

人工芝を敷いてみたんですが、思いの外快適だったため、タープもつけたいな、と奮い立った次第です。

購入物件とはいえ、ルーフバルコニーは共用スペースの位置づけなので、復元できない改良はできません。

うまくいくのかどうか、わかりませんが、Youtubeでいろいろ調べて、復元可能なレベルでタープを作ってみました。

これもまた、思いの外うまく行きました。

復元時のため、使用材料を備忘録にしておきます。

単なる備忘録なので、無視してください。

あおり運転の報道でドライブレコーダーが欲しくなった

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


週末なのでとぜんな雑感です。

ハイエースのバンコンを購入し、キャンプのみならず車中泊旅も趣味に加わりました。

サービスエリアや道の駅はキャンプ場と異なる快適さがあります(マナー注意)。

そうはいってもキャンプ場と違って、区画されたサイトでの宿泊ではないので、マイカーのまわりに人や車の行き来があるので、少し心配なのです。

そんななか、あおり運転もバンバン報道されていますね。

うう、これはほんとに怖いですよね。。。



ドライブレコーダーがほしい!


ちなみに、わたしのキャンピングカーはハイエースのバンコン、しかもガソリン車仕様なので、スピードが全く出てくれません。

なので、基本的には高速では左車線ですし、当然登坂車線も迷いことなく、お譲りレーン直行です。

夏の時期は車内エアコン付けているだけで、本当にちょっとした坂道の勾配でも、ハイエースはヒーヒーです。

あおり運転をうけるリスクは低いにしても、このような事件は本当に怖いですね。

ほかにも幅寄せとか巻き込みとかありますし、、、

仮に防衛できないにしても、証拠として残すにはにはドライブレコーダーしかないな、と思い、ドラレコの取り付けを決めました。

キャンピングカーだから、という理由でなく、かんたんに映像が残せるこの時代には、普通のマイカーにも取り付けておいて損はないような気すらしてきます。

ドライブレコーダー、たくさんありすぎ


さて、どんなやつを選ぼうかな、、、、

って、ドライブレコーダー、たくさんありすぎですね。

なので、用途に合わせて優先度を決めていきましょう。

当然、防犯目的、証拠を残すことが最優先です。

・画質
ナンバーが認識できなければドラレコをつける意味がありません。
解像度は「フルHD(1920×1080)」、画素数は「200万画素」以上を選ぶこと
とありますね。

・夜間の映像について
トンネルの出入り口だけでなく、キャンカーなので、夜間の運転もままあります。
HDR(ハイダイナミックレンジ)や、WDR(ワイドダイナミックレンジ)対応がよいようです。

・駐車場監視機能
普段の駐車場のみならず、SAや道の駅での車中泊中も活躍することでしょう。
ちなみにハイエースは盗難される車として大人気らしい。

うう・・・盗難も怖いです。。。

車ごと盗まれてしまったらもうどうしようもない。。。

・全周性か、フロント・リア型か
ここで少し迷っているんですよ。

①全天球型
全天球型であれば、360°撮影可能です。
バンコンなので通常の水平画角とあわせて垂直画角も大事。
であれば、全周性がいいかなあ、と思っているわけです。
死角がほぼないことに強みがありますが、ナンバープレートの識別にはなかなかまだ難しいようです。。。

②「リアビューカメラ兼用ドライブレコーダー」
迷う原因となるのは、最初からバックモニターがついているので、利用できるなら利用したいな、と。

できるんですね、そういうこと。

「リアビューカメラ兼用ドライブレコーダー」というものが、既存のバックカメラを利用して後方を録画してくれます。

そして、この両方いいとこどりの選択肢もできます。
③全周性(もしくは前方専用)ドラレコ購入+後方のリアビューカメラ専用のドラレコ購入
というもの。

さらに
・GPS機能
・日本製
・ループ録画
の機能をかけ合わせて・・・

とりあえずの口コミがいいのはコレかな。。。

候補


知られざるキャンピングカーの保険、まさかここも楽天なのか!?

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


週末なので脊椎診療を離れてとぜんな雑感です。

キャンピングカーが我が家にやって参りました。

購入したキャンピングカーはハイエース改造の8ナンバー車、いわゆるバンコンになります

8ナンバーだと、保険加入の障壁が高く、通常の保険ではネット契約は原則できません。

いろいろ検討した結果、最終的に、楽天インシュアランスプランニングの車両保険に入りました。

って、ここでも楽天なんか〜い!?

ということで、まったくもってニーズがないように思えますが、キャンピングカー保険までの経過をまとめます。

完全に趣味の世界ですね、、、いつか記事が増えてきたらブログ分離しようかな。

キャンピングカーライフを経費化するには?

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


週末なので脊椎診療を離れてとぜんな雑感です。

キャンピングカー、ついに先月納車されました!!

現状では圧倒的に、
負債>>>資産
の関係ではありますが、このライフイベントを契機に、
キャンピングカー大家さんを目指して
という関連カテゴリーを作成しました。

もし、趣味をマネタイズできれば、人生はとても楽しいものになるに違いありません。

そして、キャンカーが資産になりえるなら、子育て世代の医師をばっちり応援できるし、子育てが終われば、医師を副業に悠々自適、自由気ままなキャンカー旅に出られるかもしれません!

そんな妄想を抱きながら、まず自分で頑張ってみたいと思っています。

とりあえずの決意表明でした。

キャンカーを経費化するには?


知られざるキャンピングカーの自動車保険

カテゴリ:

はじめに


週末なので脊椎診療を離れて徒然な雑感です。

実は報告がございます。

キャンピングカー大家さんを目指して、ついに一台購入いたしました!!

わたしが購入したキャンピングカーはハイエース改造の8ナンバー車、いわゆるバンコンになります。

正直、、、


とても楽しみです(笑)

購入した、といっても契約しただけで、まだ車検証は届いておりません。

自動車保険を切り替えないといけないのですが、8ナンバーだと、保険加入の障壁が高いようです。

知られざるキャンピングカーの自動車保険についてまとめます。
(ってこの記事、脊椎外科医の読者にニーズあるのか?)

このページのトップヘ

見出し画像
×