タグ

タグ:時短

病棟薬剤師さんにたくさんのことを頼っています。感謝。

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに

勤務している施設で「医師の指示出しプロトコール」なるものが配布されました。 「何をいまさら・・・?」 どうやら指示を拾う看護師の仕事負担軽減が目的のようです。 指示の時間が遅かったり、時間外に指示を出したままそれをNsに伝えない医師が多いようで、、、 ざっと読んだあと、あまり脊椎診療科には当てはまらなかったので、そのままゴミ箱にダンクシュートとしました。 場末の救急病院のなかで、緊急入院にある患者さんは状態の悪い人ばかりです。 必然的にその日の状況で指示が刻々と変わることは許容しなければならない状況です。 指示を変更したら、しっかり伝えればいいのにね。 そんな中、やっぱりじぶんが脊椎診療していてよいところは定期入院、定期手術、自宅退院が多いこと、と感じました。 なので、薬剤師さんにいろいろなことを頼りやすいんですよね。

働き方改革の乗っかれるように、早くから自己投資しておきたい

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに
日整会の広報室ニュースのコラムに
「関節鏡」
というものがあります。

好きです。しっかり読んでいます。

今回は、「働き方改革関連法案」についての話題でした。

労働外時間の上限規制を導入


この法案の成立により、労働外時間の上限規制が導入されることとなりました。
その時間は、
・月45時間
・年360時間

です。


このページのトップヘ

見出し画像
×