タグ

タグ:潜在意識

ブログでの財産は、オンでもオフでも人とのつながりができること

カテゴリ:
とぜん201903-.001

はじめに


週末なので脊椎診療を離れて、とぜんな雑感です。

グーグル検索ではコアアルゴリズムアップデートが定期的に行われているそうです。

いろいろな要素でキーワードでの検索順位に変動が起こってしまう。
それに伴ってアドセンス広告等で収入をえていたサイトの収益が一気に吹き飛ばされてしまうという、、、

負の影響を受けるサイトもあれば、正の影響を受けるサイトもあり、詳細は誰にも明らかにされません。

そもそもわたしのブログはマニアックすぎます。

ほぼ自分の備忘録、後輩に質問されたことなどと、脊椎診療に特化しまくっていて、一般の人はおろか、他科の医師にもさっぱりな内容ばかりですね。

そんなブログでも、医療・健康のキュレーション問題で、これらのサイトを吹き飛ばしたアルゴリズム変動のときは、大きな影響を受けてしまいました。

その時から、アクセス数が半分以下になったかと思います。

しかし、そのあとはいつアップデートしたの?
という状態で、アップデートが起こっていようが、無風状態です(笑)。

図らずとも検索エンジンを意識した記事ではないことが明らかに、、、

とかそんなこと言いつつも、ヒット数が大きければ、ちょっと嬉しかったりもしますが、、、

臨床医が論文を書く意義

カテゴリ:
59

はじめに


わたしの友人は、優れた臨床医ばかりであります。
手術の判断に迷う症例や、実際の手術手技に対する工夫、注意点など
相談すると懇切丁寧に返事を下さいます。

さらに、皆さん、同時に優れた論文筆頭者でもあります。
英文も邦文も、臨床の片手間にしっかり論文化されます。

とにかくすごい医師ばかりです。

そのような臨床医になりたくて、わたしも日々頑張っているのですが
なかなか、簡単には皆に追いつけません。

それでも一歩一歩頑張りたいと思います。

学年の差は論文で追い越します!

カテゴリ:
BlogPaint

はじめに


学年差というものだけは永遠に縮まりません。

たった1、2年先に生まれただけで
未来永劫先輩です。
言い換えれば未来永劫後輩なわけです。

決して年功序列や上下関係を軽んじているわけではないのです(汗)。
いやいや、むしろ大切にしているほうか、と。

カテゴリ:
潜在意識の存在を信じますか?

潜在意識と顕在意識



潜在意識は、心理学者ジークムント・フロイトが発見したとされます。

フロイトは人の意識を三層構造として、
意識、前意識、無意識
に分けて考えています。

この、無意識のことを指して潜在意識とします。
通常、わたしたちが感じることができない意識のことです。

潜在意識に対して、
通常、わたしたちが感じている意識は
顕在意識
と呼ばれます。

このページのトップヘ

見出し画像
×