2018 8月 17 10:53:47 頸椎前方アプローチ、左右どちら側からアプローチしますか? カテゴリ: 解剖 頚椎前方除圧固定術 はじめに 前方アプローチの論点のひとつに、 「左右どちら側からアプローチするか?」 があると思います。 基本的には左アプローチが推奨される、と学習してきているはずです。 その理由は、反回神経麻痺の発生にあります。 反回神経麻痺について考察してみます。 タグ :#反回神経#反回神経麻痺#脊椎脊髄ジャーナル
2018 8月 9 15:58:48 「頚椎前方アプローチにおける解剖」は必読 カテゴリ: 頚椎前方除圧固定術 推薦書籍 はじめに 頚椎手術、「前方か後方か」。 わたしは、一番最初の脊椎訓練施設が、いわゆる「後方派」であったため、前方のトレーニングが遅れてしまいました。 正しい答えはありませんが、症例の経過で、前方に振れたり、後方に振れたりしながら、日々葛藤を続けています。 きっと今後もそうなんだろうと思います。 タグ :#肩甲舌骨筋#脊椎脊髄ジャーナル
2018 4月 19 04:12:57 脊椎手術体位の工夫。各施設でのお作法、伝承を盗み取れ! カテゴリ: 周術期管理 合併症 はじめに 脊椎手術にとって体位はとても重要です。 脊椎手術では仰臥位、腹臥位、側臥位とさまざまな体位をとり、都度注意が必要です。 いろいろな体位に関わる問題があります。 これらの対処は主治医ひとりでなんとかなるものではなく、上級医、麻酔科医、オペ室看護師、MEなど、現場にいる全員で問題を共有して、全員でフォローしていくことが大切だと思います。 脊椎脊髄ジャーナルに脊椎手術体位の工夫が特集されておりますので、ご紹介します。 脊椎脊髄ジャーナル 2017年 11 月号 [雑誌]posted with カエレバ 三輪書店 2017-10-28 Amazon楽天市場 タグ :#脊椎手術体位の工夫#脊椎脊髄ジャーナル#オペ看#腹臥位