Floating lateral massには2椎間固定>1椎間固定かな
はじめに
本日はlateral mass損傷の話題です。
外側塊損傷があると、椎間関節脱臼に発展するおそれがあります。
これは頭側+骨折関節でなることもあれば、骨折関節+尾側でなることもあるようです。
文献的には頭側が多いとのことですが、実臨床では、やっぱり固定範囲に悩むわけです。
2椎間固定でよいのか、それとも1椎間固定が必要なのか。
1椎間といっても頭側だけでよいのか・・・尾側は大丈夫なのか・・・
個々で損傷状況も異なりますし、前縦靭帯や椎間板の損傷なども加味されるわけで、一概に正解がわかりません。
