2016 5月 27 22:07:42 大学病院へ研修に行く喜び カテゴリ: 徒然な雑感 電気生理 はじめに 研究会で講演をしたご縁をきっかけに、 (研究会に講師として参加したときの雑感) 近隣の大学病院に研修に行くことができました。 この大学はわたしたちの医療圏における術中脳脊髄神経モニタリングのリーダーです。 経験と知識が非常に深いです。 たいへん素晴らしい研修となりましたのでご報告いたします。 タグ :研修術中モニタリング大学病院組織日本光電
2015 12月 20 17:23:56 筋電図モニターのチャンネル数はいくつがよいのか。 カテゴリ: 電気生理 手術支援システム MEPをとるにあたり、 適切なモニタリングのためにはいくつチャンネルが必要なのか 最適な数を知りたいですよね。 もちろん多チャンネルであればあるほど false negativeを減らすことができるでしょうが 現実的には手間がかかりすぎてしまいます。 タグ :MEPチャンネル数術中モニタリング運動誘発電位運動モニター