2021 2月 25 07:01:47 コロナ禍でMRSA鼻腔培養やらなくなったけど表層感染は減っているような。 カテゴリ: 合併症 薬理・薬物治療 はじめに 術後創部感染のハイリスク群として、脊椎インストゥルメント手術が挙げられます。 2016年3月2日に創部感染予防に何ができるかの悩みを吐露した記事がありました。 正直、今もあまり何も変わっていないんですよね、、、 じつは、コロナ禍でMRSAの鼻腔培養がストップとなってしまいました。 個人的には、MRSA保菌者のスクリーニングのために大事な検査と位置づけていたのですが、、、。 タグ :MRSA鼻腔培養ムピロシンPCRSSI術後創部感染全身薬浴
2020 3月 17 15:56:11 新人医師に贈る!検体培養の基本ルール。 カテゴリ: 周術期管理 外来診療にて はじめに 外科医に限らず、医療の歴史とは細菌との戦いと言っても過言ではないでしょう。 世界を恐怖に落としている新型コロナウィルス感染症ももちろんですが、検体の培養についての基本的なルールを見直しておきましょう。 とくにこの時期ですから、新人医師に伝えておきたいです。 当施設での通達を添付しておきます。 わたしもこれまでこのようなことをやってきてたくさん叱られてきましたね、、、 とどのつまり、培養検査に不適切な検体を提出しないようにすることです。 タグ :検体培養喀痰培養気管支採取痰便培養鼻腔培養食中毒