2021 9月 15 16:01:59 VBS、バルーンの長さ表(とぜん調べ)を若干校正 カテゴリ: BKP/VBS 骨粗鬆症 はじめに VBSの症例が蓄積されてきました。 すこしだけ講演する機会を得ましたので、VBSとKyphon、KMCのバルーンの違いについて若干校正しました。 拡張前→拡張後 としたほうが見やすいかな、と。 VBSのバルーン、やっぱり長く感じまられますね。 Sサイズのみで、いまだMサイズに手を出せません。 タグ :VBSdeflation_effectBKPジョンソンアンドジョンソン骨粗鬆症性椎体骨折Vertebral_body_stenting_system
2021 6月 25 12:34:52 VBSのバルーンは拡張前からだいぶ長い カテゴリ: BKP/VBS 骨粗鬆症 はじめに 本邦でもVBS: vertebrobody stenting systemが始まりました。 骨粗鬆症性椎体骨折における経皮的椎体形成術の市場をほぼ独占している巨人、Kyphon(メドトロニック)にジョンジョンが戦いを挑む構図です。 KMC(MDM/帝人)に次いで3製品目といえます。 KyphonとKMCはバルーンを用いて椎体内を整復します。 VBSはさらにひと手間くわえて、バルーンで整復した椎体が再度圧潰しないようにステントを用いて椎体を支えるもの、となります。 手技は似ているのですが、デバイスのサイズ感がまったく異なります。 とぜん調査員が調査したのでまとめておきます。 とぜん調べ、非公式なので、情報取り扱いにご注意ください笑 タグ :VBSdeflation_effectジョンソンアンドジョンソンVertebral_body_stenting_system骨粗鬆症性椎体骨折